偏食対策-調理法の工夫
子どもの偏食というのは、世の中のお母さんたちの悩みのひとつだと思います。
そのなかでも
・発達障害児の偏食
・自閉症児の偏食
こだわりや感覚の問題などが深くかかわっていて
なかなかやっかいです。
あ、中にはあっさり偏食問題を解決してしまった人もいます。
その違いは何なんでしょうね・・・わたしも知りたいです。
我が家では、偏食対策のひとつとして、『調理法』を工夫してきました。
なかには「こんなの あり?」と思われるものもあるかもしれませんが、参考になれば幸いです。
野菜ペースト
トモは、2~3歳のころ、野菜が全然食べれませんでした。
あるとき、ふとしたきっかけでトモが「青汁」を飲んだことから、
軟らかく煮た野菜をミキサーでペースト状にする作戦がはじまりました。
<ペースト野菜の作り方>
【材料】
野菜 適量
香りや味にクセがある根菜類(ごぼう・レンコンなど)はあまりオススメしません。
【作り方】
①圧力鍋、または鍋で野菜を軟らかく煮る。
②粗熱がとれたら、ミキサーでドロドロにする。
③フリーザーバッグなどで冷凍。使うときに必要な量だけ取り出して使う。
フリーザーバッグに薄く伸ばして冷凍すると、使いたい量だけポキポキ折れて便利です。
ペースト野菜は、ハンバーグ・餃子・カレーなどに混ぜ込んで使います。
玉ねぎ・キャベツ・大根などは、この方法で大量に消費していました。
ペーストにすると、カサが減って意外にも多くの野菜を取れるんですよね。
現在では、野菜ペーストはほとんど作っていませんが、
カレーだけは、いまだにミキサーでペースト状にしないと食べません。
具沢山カレーは、具が大量に残っちゃうんですよ。
どうやら、ウチの子たちは、具なしドロドロカレーが
「母さんの味」と勘違いしちゃっているみたいです(汗)
食感カリカリ作戦
肉などは、薄切り肉をフライのようにカリッとさせるとよく食べるということに気が付きました。
・・・ということで、お肉カリッと作戦です。
下味をつけたブタの薄切り肉に小麦粉・卵・パン粉をまぶし、少なめの油で揚げ焼きにする。
小麦粉 ==> 卵 ==> パン粉 ==> 卵 ==> パン粉
のように、卵とパン粉を二度づけして衣を厚くした方が
サクッとして食べやすいようです。
スパイス系を効かせて
ウチの子は、ニンニクのパンチのある味が好きでした。
それで、ガーリック醤油をつくり、味付けに使いました。
普通の醤油よりもパンチのある味に仕上がります。
などなど、お子さんの好みはいろいろありますので、
必ずしも我が家の例が参考になるとは思えませんが、
「食べない」と思っていても、目先や調理法を変えると意外にイケたりします。
試す価値はアリですよ。
見た目は"変"でもいいじゃない!
「青汁」にハマった時は、ビックリしました。
「偏食大王のトモがこんなもの飲むの?」
って感じでしたし (笑)
試してみたら
ブロッコリーやホウレンソウの形が見えるとNGだけど
ドロドロのペースト状にしたらいける!!ってことが
わかったんです。
しばらくは、「バジルパスタ」ならぬ「グリーンパスタ」に
ハマっている期間がありました。
2~3年くらい続いたんですよ。
今はグリーンパスタはNGです。
バジル、抹茶などの緑系の「味」が違うということを
学習してしまったんです。
その代わり、形があっても食べられるようになりました。
偏食も年齢とともに変化していきます。
見た目は「変」でも通過点だと思えば、いいのではないでしょうか。
関連記事
- 偏食対策-料理本
自閉症や発達障害児の中には、好き嫌いが激しく親も悩んでいる場合が多いですが、小学生になった我が子はリクエストした料理を食べれるようになりました。 - 偏食-成長とともに状況も変わる
自閉症や発達障害児の偏食問題は、本当に大変。でも、成長とともに状況が変わってきます。希望をもって忍耐強くチャレンジすることが大切です。 - 偏食対策-調理法の工夫
自閉症や発達障害の子どもたちの偏食対策。見た目や調理法を変えてみるのもひとつの方法。我が家の例を紹介。 - 偏食対策 結局何が苦手なのか?
自閉症や発達障害児の偏食対策をはじめるまえに、何が「苦手」なのかをリサーチする必要がある。 - 偏食 拒絶反応と対処方法
自閉症や発達障害の子どもたちの中には偏食がひどい子がすくなくありません。嫌いな食材が出てきたときの、様子や親の対処方法などを紹介 - 偏食との闘い-現在進行中
発達障害児の偏食は、こだわりや感覚の問題があり、一筋縄ではいかない。お子さんの特徴を踏まえたうえで対処する必要がある。我が家の例を紹介。 - 食事はコミュニケーションの重要な手段
偏食を治したいもう一つの理由。食事はコミュニケーションの重要な手段であるということ。幼いうちから克服したいスキルのひとつ。 - 偏食-なぜいけないのか?
偏食はなぜいけないのか? - 偏食-本当に大変です!
自閉症や発達障害児の中には偏食がひどい子が少なくないです。普通のお子さんなら成長とともに偏食も治っていく場合が多いのですが、発達障害児の場合、偏食を治すのはとても大変です。現在進行中の偏食対策を紹介します。
コメントする